2014-01-01から1年間の記事一覧

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (17日目)

この記事は脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014の17日目の記事です。今日は少し昔話をしようと思います。がはは。かつて、日本製TwitterのようなWassrというサービスがありました。当時、Twitterは数日に一度くらいはサービスが落ちていて、Twitterユーザーも「…

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (16日目)

この記事は脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014の16日目の記事です。 Enjoy!で終わらせようかと思ったんだけど、毎日Enjoyし過ぎじゃないのみたいに思われそうなのでここ数日のを少し解説。 //d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20141212/p1">脆弱性"&'\ Advent Ca…

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (15日目)

この記事は脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014の15日目の記事です。 Enjoy!

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (14日目)

この記事は脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014の14日目の記事です。 Enjoy!

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (13日目)

この記事は脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014の13日目の記事です。 Enjoy!

脆弱性"&'\ Advent Calendar 2014 (12日目)

この記事は脆弱性"&'<<>\ Advent Calendar 2014の12日目の記事です。Enjoy!

AVTOKYO 2014で「CSPが切り開くWebセキュリティの未来」という題で話してきた

AVTOKYO2014で、にしむねあさんといっしょに「はせむねあ」というユニット名でContent-Security-Policyをテーマに話をしてきました。 Future of Web Security Opened up by CSP from Muneaki Nishimura 内容はスライドのとおりで、攻撃者はFiddlerなどを使っ…

JavaScriptでリンク先URLがhttp/httpsか確認する方法

JavaScriptで動的にリンクを生成する際に、DOM-based XSSを防ぐためにリンク先がhttpあるいはhttpsに限定されていることを確認したい場合がある。典型的には以下のようなコードとなる。 var div, elm; // 変数 url は攻撃者がコントロール可能な文字列 if( u…

ファイアウォール内のサーバに対するShellshockを利用した攻撃

2014-09-27: 該当サイト上にXSSがなくても攻撃可能であることが id:mayuki さんのコメントで判明しましたので全面的に書き直しました。ファイアウォール内であっても攻撃者はファイアウォール内のShellshock攻撃が通用するCGIのURLがわかっているだけで攻撃…

ブラウザ内で安全に文字列からDOMを組み立てるためのRickDOMというライブラリを書いた

RickDOM - ricking DOM elements safety from string https://github.com/hasegawayosuke/rickdom ブラウザ内のDOMParserあるいはcreatHTMLDocument APIを使って不活性なDOMを組み立てたのちに、必要な要素と属性、スタイルだけを切り出して複製しているので…

LINE株式会社 に行ってきた!

台風一過!はせがわです。というわけで、Shibuya.XSSの会場を快く貸してくださったLINE株式会社さんに行ってきた! サイボウズのバグハンター合宿で疲れた体を引きずりながら大勢で魔宮である渋谷駅を抜けヒカリエへ。出迎えてくれたのはおなじみのコニー、…

セキュリティ・キャンプ2014 ネットワークセキュリティクラスの応募用紙

今さらながら。メモ帳で開くとHTTPを含むpcapぽいとわかるので、あとはFiddlerで一発。

mXSS - Mutation-based Cross-Site-Scripting のはなし

ここ数年、XSS業界の最先端で盛り上がっている話題として mXSS というものがあります。mXSS - Mutation-based XSS とは、例えば innerHTML などを経由してすでに構築されているDOMツリーを参照したときに、本来のDOM構造とは異なる結果を得てしまい、そのた…

IEを使わずにリモートのファイルをダウンロードする方法

Windows+Rを押し「ファイル名を指定して実行」のダイアログを表示する。 「参照」を押し、ファイルオープンのコモンダイアログを表示させる。 「ファイル名」の欄にダウンロード対象のURLを張り付けて「開く」を押す 「ファイル名を指定して実行」のダイアロ…

OWASP AppSec APAC 2014で発表しました

OWASP AppSec APAC 2014 で、Masato Kinugawaさん、malaさんと一緒に、「XSS Allstars from Japan」という枠で登壇しました。3人それぞれ好きなテーマについて発表をしたのですが、僕は、Masato Kinugawaさんが活用していた、Tabular Data Controlについて発…

5分でテンションを上げる方法

ちょっとテンションを上げたくなる時ってありますよね!今日はそんなときに簡単にテンションをあげる方法をお伝えします! まず、PowerPoint(画像は2010)に適当な写真を張り付け 四角形を置き、写真と同じ大きさの四角形を置きます。 四角形の枠線を「なし」…