WindowsとUnicode

第4回: Unicode 文字列の比較

すっかり間があいてしまいました。ごめんなさい。今回のテーマは Unicode 文字列の比較です。 文字列の比較には、プログラミング言語によっては s1 = s2 のように簡単な演算子で比較できる場合もありますし、strcmp や StrComp のような関数を呼び出す必要が…

第3回: Unicode から ISO-8859-1 への変換

前回の予告では「ASCIIへの変換」と書いたのですが、英語版 Windows の標準の ANSIコードページ(コードページ1252)を対象に話を進めますので ASCII ではなく ISO-8859-1 です。 さて、ISO-8859-1 についても 前回、前々回と同様に WC_NO_BEST_FIT_CHARS を指…

第2回: Unicode から Shift_JIS への変換(その2)

前回の続きの前に少しだけ。RIPさんの質問。 ところで、今回の内容を読んで気になっているというか悩んでる事。 今回の文章中の「Unicode」は、厳密には「UTF-16」と理解していいのだろか? Windows 上での Unicode の標準的なエンコーディングですので、UTF…

第1回: Unicode から Shift_JIS への変換(その1)

Windows 上で Unicode を扱う場合に発生するセキュリティ上の問題点などについて不定期に書いていくことにします。以前の内容と重なる部分も多いですし、時間的にもどこまで書けるかわかりませんけれど…。さて第1回目は、 Windows 上で Unicode を扱う際のも…