外来語の長音記号の表記

まっちゃさんところに反応。3音以上の語尾のハイフンを省略するというルールになってるのは、JIS Z8301:2005 です。というか、前に某所で書いたメールを転記。

関連するリソース的には
- JIS Z8301
- 平成3年 内閣告示第二号「外来語の表記」
 http://www.yamanouchi-yri.com/yrihp/techwrt-2-4s/t-2-4s07a-1.htm
- 平成3年 国語審議会答申「外来語の表記」
 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19910207001/t19910207001.html

JIS Z8301:2005 では、3音以上の語尾のハイフンは省略する、などと
なっていますが、後二者は原則的に長音記号を表記するというルールに
なっています。

JIS に完全に従うと、ハイパリンク/ハイパテキストのような気持ち悪い
表現になります。

なので、目立つ単語だけ適宜気付いた人が統一していけば
よいと思います。

# Wiki の単語間リンクを活かすなら、事前に統一しておくほうが
 便利なんですけどね。

とりあえず Wikipedia から必要な情報にはほぼたどりつきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%A4%96%E6%9D%A5%E8%AA%9E%E8%A1%A8%E8%A8%98%E6%B3%95