コーヒーを飲む量をかなり減らした

在宅生活が本格化してからは多い時では1日10杯以上コーヒーを飲んでいたけど、さすがに飲みすぎなので1日1杯に減らした話。

2年以上ぶりにブログを書いてるんだけど、ほんとに個人的などうでもいい話です。このブログにはテクニカルな話は今後もほとんど書くことはないと思うので、テクニカルな話が読みたい人は会社のエンジニアブログを読んでください!(それもあんまりテクニカルな内容じゃないけど)

もともとコーヒーが好きで、あんまり覚えてないんだけどたしか小学校3,4年生くらいのころから日常的にコーヒーを飲むようになったような気がする。親が飲んでたコーヒーがいい香りだったのでわけてもらって飲み始めたのがきっかけだったような記憶が。
で、コロナ禍以前はオフィスで自分で淹れたりバリスタの研修を受けた同僚に淹れてもらったりで毎日6,7杯は飲んでた。朝起きてコーヒー飲んで、会社についたら1杯、午前中にもう1杯、ランチ後に1杯、みたいな。ニコチン中毒な人と変わらない行動パターン。

学校や施設などで終日研修みたいなときには、近くでコーヒーを確保できる店があるかを現地到着後まず確認したり、そういった店が見当たらないときには缶コーヒーの甘さにうんざりしながらもとりあえずカフェイン摂取を優先させたり。アルコール中毒な人と変わらない行動パターン。

コロナにより在宅勤務体制になって以降はさらにひどく、いつでもコーヒーが飲める状態=いつでもコーヒーを飲んでいる状態になって、カップが空になったら次のコーヒーを淹れてるみたいな勢い。1日の水分摂取が全部コーヒーっていうのも当たり前な生活。たぶん毎日2リットル以上コーヒーを飲んでた。

で、べつにカフェインをとりすぎて眠れないなんてことはなくって、「まだあまり眠くないけどこれ以上起きてると明日に差し障るからとりあえず横になるか」って布団に入ったら、以降まったく記憶がないくらい瞬間的に眠りに落ちてるみたいな毎日。なので睡眠という点に関しては特にカフェインとりすぎて困るみたいなことはなかったんだけど、土日に頭痛が起こるのがひどくなってきて、これは何とかしないとなと思って徐々にコーヒーの量を減らした。

もともと中高生くらいから、ときどき土日の午後に頭痛が起こることがあって、特に外出してるときによく発生するなと思ってたんだけど、そこまでひどい頭痛でもなく発生頻度も高くないし1時間もすれば治まるのでそんなものか程度にしか考えてなかった。ここ数年は2,3週間に1回くらいは発生するしそれなりにひどい頭痛なので色々原因を考えてみると、土日は平日と行動パターンが違い、外出してるときは特に、コーヒーを飲む量が少なくなり午後になるとカフェインが足りなくなって頭痛が発生しているようだと思い至った。なので、カフェインが足りないんだったら摂取すればいいってことで、土日も外出先で積極的にコーヒーを飲むようにしてたんだけど、うっかりコーヒーを数時間飲み忘れると午後には頭痛に襲われる、みたいな感じだった。

で、コロナ禍での在宅生活だと、外出しないものの頭痛の発生頻度はさらに上がり、平日でも夕方になると頭痛が起こる日が増えてきたり、痛みもひどく頭痛薬を飲むか濃いコーヒーを急いで飲むか寝るかみたいな、明らかにこのままではよくないなって状態になってしまった。

そんなわけで、これはカフェインの量を減らすしかないと一念発起し、1か月くらい時間をかけながらコーヒーを飲む量を徐々に減らし、今は朝に1杯飲むくらいになった。昼にデカフェを飲むことはあるけど。

結果的に、この数か月は頭痛もほぼ発生しておらず、まあそりゃそうだよねって感じです。そんなわけで、みなさんもコーヒーの飲みすぎには気を付けましょう。