「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会 報告書」@水無月ばけらのえび日記

s/発見者/報告者/g ではなかろうかと思うのは置いておいて、とりあえずいろいろ同意。
修正したという事実は(報告者からではなく公的機関もしくはWebサイト自身から)公開されて欲しいという気がします。特に「マイナーだが広範囲のWebアプリケーションに適用可能な攻略手法」のモデルケースとして、その手法が適用可能なとあるWebサイトを届け出た事例もあったりするのですが、そういった場合は、同じような方法で攻略可能なWebサイトが多数あると想像できるわけで、修正の方法などを広く告知して欲しいと切に願います。
届け出もめんどくさいです。まずは「Web届け出フォーム」から報告した場合は、届け出内容のコピーが報告者に返ってくるようにしてください*1。手元に届け出た内容が残らないのは、非常に困ります。それから、報告者は「脆弱性により発生しうる脅威」に関して、充分に想定・判断できない可能性もあるので、この欄はもっとIPAなり開発者なりが想像力を働かせるようにして欲しいです。
報告者の名前の公表はどうでもいいと思います。

*1:知らない間にそうなっているならごめんなさい